株式会社山久
ホーム コラム 2019年09月01日:『くるみ(胡桃)のお話』 

2019年09月01日:『くるみ(胡桃)のお話』 

今回は、栄養バランスに良い『くるみ』を調べました。

体に良い脂肪のオメガ3脂肪酸、抗酸化物質(ポリフェノール・メラトニン)が豊富に含まれ、 ビタミン、ミネラル、たんぱく質や食物繊維など、体に良い成分や栄養素が詰まっています。

ナッツ類の中で特にクルミに多く含まれるオメガ3脂肪酸には、悪玉コレステロール値や中性脂肪値を下げたり血管を柔軟(若さの尺度)に保つ効果があります。
   ― 写真 : テーブルナッツ・くるみ (クリック拡大) ―
(ブルーベリー)
(鬼くるみ) くるみ
クルミ科クルミ属の落葉高木の総称、その核果の種子(仁)を 加工したナッツで、樹高は8mから20mに及びます。
木材は、チークやマホガニーと共に世界三大銘木です。
耐寒性は強いが、夏の強い日光や高温に弱い。
栗やアーモンドと同じ堅果(ナッツ)の仲間です。
- 写真 : 鬼くるみ (クリック:拡大) -
くるみの起源
クルミの歴史は古く紀元前7000年頃から人類が食用としていた最古のナッツで、 代表的なものはペルシャグルミで、2000年前から栽培されていた様です。
原産地はイランで、これが地中海を渡りヨーロッパに伝えられてペルシャグルミの名が付いたと言われ、 東回りして中国(胡)・朝鮮から日本に渡ったことから胡桃と呼ばれる様になりました。
   - 写真:くるみ雄花 (クリック:拡大) -
(くるみ雄花)
「胡」とは、中国北方にあった北狄(ホクテキ)の国「胡国」の事で、桃の形に似ていることから「胡国の桃=胡桃」となりました。
日本語の「くるみ」をあてて読むようになったのです。
他に「胡」食品に「胡瓜(キュウリ)・胡椒(コショウ)・胡麻(ゴマ)」などがあります。
胡国は、古代中国の漢民族が広い意味での異民族や野蛮人を狄(テキ)と呼び、その民族が住んでいた国である。

(くるみ雌花) 鬼ぐるみと姫ぐるみ
日本では縄文時代から種実の出土事例があり、オニグルミを中心に食料として利用されていたと考えられております。
オニグルミ・ヒメクルミは日本が原産地で、遺跡からその殻が多数発見されており、北海道から九州まで自生していたと考えられています。
   - 写真:くるみ雌花 (クリック:拡大) -
五月頃、葉の付け根から長い雄花の花穂が垂れ(上部画像)、
雌花は直立し、雌花(赤い部分)は目立たないが受粉して胡桃の実となる。
西洋クルミ
外国から渡来したカシグルミ、ペルシャグルミを含め、世界には主な種類だけでも数百種に及びます。
江戸時代に中国よりテウチグルミ(カシグルミ)が、明治以降アメリカよりペルシャグルミが渡来し栽培されるようになりました。  - 写真:くるみの実 (クリック:拡大) -
(くるみの実)
(ウォールナッツ) 現在国内での栽培は「カシグルミ」と、栽培に適した長野県で外来2種の交配から新品種「信濃クルミ」 (殻が薄く収量の多い)が中心となっています。
長野県:142㌧・青森県:38.4㌧・山形県:2トン・全国:182.7㌧(2014年)
   - 写真:ウォールナッツ (クリック:拡大) -

姫くるみ
鬼ぐるみの丸い形に比べて、姫くるみは平たいハート形で、殻がなめらかで薄く割れやすい。
姫くるみも西洋くるみの様な渋味は無く美味しいです。
味は鬼ぐるみに比べ少々淡泊です。

   - 写真: (クリック:姫ぐるみ拡大) -
(姫ぐるみ)

(ウォールナット) ウォールナット木材
ウォールナットは北アメリカやカナダで産出されており、チークやマホガニーと共に 世界三大銘木の一つに数えられ、1660年~1720年にかけ欧州市場では高級家具材や工芸材として人気を博しました。
木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良いという特性を持つ落ち着いた色合いと重厚な木目です

   - 写真:ウォールナット木材 (クリック:拡大) -
【関連項目】                
’08年05月01日 「みかん」の歴史 ’08年10月01日 「栗」について
’15年05月01日 「いちご」の歴史 ’15年06月01日 「みかん」歴史Ⅱ
’15年07月01日 「さくらんぼ」の歴史 ’15年08月01日 「パイナップル」
’15年10月01日 「さつま芋」の歴史 ’15年12月01日 「りんご」の歴史  
’16年04月01日 「桃」の歴史 ’16年06月01日 「メロン」の歴史
’16年11月01日 「柿」の歴史 ’17年06月01日 「レモン」の歴史
’17年08月01日 「スイカ」の歴史 ’17年09月01日 「日本梨」の歴史
’17年11月01日 「西洋梨と中国梨」の歴史 ’18年05月01日 「杏と梅」の歴史
’17年11月01日 「バナナについて」

資料 : ウッキペディア・くるみ /  ウォ―ルナッツ  / くるみ博物館

<調 査:本社 営業部門 >