初夏を迎えると、じめじめした梅雨が始まります。
菓処 留庵では、レモンジャムとカスタを包んだ
「レモン蒸し菓子」を販売しています。
酸味が甘さをおさえ、この季節に最適なお菓子です。
そんな「レモン」を調べてみました。
― 写真 : レモン蒸し菓子 ―
|
|
|
|
【レモン】
ミカン科ミカン属の常緑低木の果実の事です。
原産はインド東部、ガンジス川上流の高地で、紀元前にすでにローマへ、10世紀頃中国に伝来、
12世紀頃にアラビア人からスペインに伝えられたといわれます。
大航海時代にはアメリカやブラジル・アルゼンチンなどへ伝わりました。
- 写真 : (クリック拡大) -
|
|
|
【日本への伝来】
日本に伝わったのは開国後の明治で、アメリカからオレンジ・ストロベリー・ホップ等
数多くの種苗があり、舶来品の中にレモンも混じっていました。
レモン栽培は明治6年に静岡県で栽培が開始され、明治31年には日本のレモンの主産地
となる広島県の芸予諸島に和歌山県からレモンの苗木がもたらされた。
-写真 : レモンの花 -
|
【レモンの生産】
1964年にレモンの輸入自由化が行われたことで海外から安い
レモンが大量に輸入されるようになり、日本のレモン栽培は
大打撃を受けて生産が激減した。
1982年にはレモンの生産は500㌧を割り、その後輸入レモンのポストハーベスト農薬問題が
注目を浴びるようになったこともあり、2014年の生産量は約9,400㌧まで増加しました。
1位 広島県:5,753㌧ 61.2% 2位 愛媛県:1,926㌧ 20.5%
3位 和歌山県:514㌧ 5.5% 4位 熊本県: 222㌧ 2.4%
5位 三重県:217㌧ 2.3% その他合計:766㌧ 8.1%
- 写真 : レモン -
|
|
|
【レモンの輸出入】
日本のレモンは、マレーシア:8.1トン 384万円、台湾:2.9㌧ 288万円の輸出実績(2014)があります。
輸入実績は、米国:31,540㌧ 84億3,454万円 65%、
チリ:15,486㌧ 28億9,601万円 32%と2国で94%、
ニュージーランド:816㌧、南アフリカ352㌧と続きます。
- 写真 : 緑色のレモン -
|
【世界のレモンの生産量】 出典:FAOSTAT(2013年)
生産量1位は中国ですが、レモン&ライム生産統計では下記なります。
インド 2,523,500㌧(16.9%) | : | メキシコ 2,138,737㌧(14.3%)
| 中国 1,914,880㌧(12.8%) | : | アルゼンチン 1,301,902㌧(8.7%)
| ブラジル 1,169,370㌧(7.8%) | : | アメリカ 827,353㌧(5.5%)
| トルコ 726,283㌧(4.9%) | : | スペイン 715,300㌧(4.8%)
| イラン 584,614㌧(3.9%) | : | イタリア 336,195㌧(2.5%)
|
【レモンの種類】
リスボン | : | カリフォルニアの内陸でで生産され、サンキストレモンがこの品種。
原産はポルトガルで、日本には明治末期に導入され、寒さや風に強いことから栽培されました。
| ユーレカ | : | カリフォルニア大平洋沿岸で多く栽培、香りも酸味もあるジューシーな品種。
日本では南アフリカ産が6月から10月に出回ります。
| ジェノバ | : | 主にチリで栽培され6~10月に収穫されます。 種は少なく・香りが良く・酸味も強い品種。
| メイヤー | : | オレンジと自然交配したと言われる品種。少し大きめで丸みがあり果皮がオレンジ色に近い。
日本でも三重県・兵庫県などで栽培されている。
|
【その他】
最初はレモンの実も緑色で時間経過で黄色くなります、香と酸味そして見た目が違います。
ビタミンCが豊富に含まれている果物で、
風邪予防や美容効果に期待でき、疲労回復にも効果が高いといわれている「クエン酸」も豊富です。
- 写真 : グリーンレモン -
|
|
※レモンの近縁種の一つ「シトロン」は別名:枸 櫞(クエン)でクエン酸の名の由来
輸入品も出荷時点は「緑色」で途中で黄色くなります、10月頃収穫のグリーンレモンは希少価値が高い国産レモンと考えられます。
レモンに似た果実のライムは、柑橘類の一種で、インド・ミャンマー・マレーシアなどが原産で、レモンよりやや小さく丸みを帯びて緑色です。
【関連項目】
資料 : ウッキペディア レモン ・ 果物ナビ レモン ・ 野菜果物辞典 レモン
<調 査:本社 営業部門 >
|