2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。
いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、
パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。
うれしいニュースは、どんどん掲載します!
※尚、編集者の「独断と偏見」で「ドロドロ」したニュースは記載しませんでした。
これから年末まで、「新たなニュース」は加筆掲載したいと思います。
【話題のニュース・気になるニュース】
3月29日 : 新型コロナウイルスの死者:3万人超え・感染者:64万人超え
AFP通信が各国当局の発表に基づき日本時間午前4時にまとめた統計は、183の国と地域で死者が3万人を超え感染者は640,770人と発表されました。
イタリア:死者10,023人・感染者92,472人、スペイン:5,690・72,248人で死者数は中国を超え、イラン:2,517人・35,408人、 フランス:2,314人・37,575人で、米国は死者1,891人・感染が115,547人で中国を超え感染増加が最も早い状況です。
3/28午後11時、日本で感染が確認されたのは2,436人(国内:1,724人・クルーズ船:712人)で死者65人、感染者数は東京:362人・大阪:191人・北海道:171人。
3月23日午後2時発表 : コロナウイルス 世界の感染者数累計30万人超
イタリアが中国を超え死者5,476人と世界最多となり、医療機関でベット不足や院内感染が増加の原因となっている。
中国:感染者81,093人・死者3,270人、イタリア:59,138人・5,476人、スペイン:28,572人・1,720人、 イラン:21,638人・1,685人で、ドイツ・フランス・アメリカ・韓国・スイス・英国と続いています。
この統計は、各地AFP支局データ、WTO(世界保健機関)からの情報です。
3月17日 : コロナウィルス WHO発表
日本時間午前2時、世界145ヵ国・地域で感染者175,530人、死者7,007人。
中国以外で、イタリア:27,980人/2158人・イラン:14991人/853人・スペイン:9,191人/309人・フランス:5423人/127人となっています。
3月11日 : コロナウィルス イタリアで感染者1万人超え631人死亡
イタリアの感染者数が10,149人と、7日時点の4,636人から4日で倍増以上増加、 フランス:2,281人、スペイン:2,128人と急増、ドイツ:1,567人、米国:1,102人、 スイス:612人、オランダ:503人、英国:456人と欧米で感染者数が増加しています。
WHOテドロス事務局長は「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて、各国に対し対策の強化を訴えました。
※パンデミック(世界流行):顕著な感染や死亡被害が著しい世界的感染流行
3月6日 : 世界のコロナウィルス感染状況
日本時間6日午前2時現在、感染者数85ヵ国と地域で97,510人に達し、うち3,345人が死亡した。
中国:感染者80,409人・死亡3012人(香港・マカオを除く)、韓国:6,088人・35人、イタリア:3,858人・148人、 イラン:3,513人・107人、フランス:377人・6人、日本:1,092人(クルーズ船702人含む)・12人となっています。
地域別では、アジア(中国除く):7,552人・52人、欧州:5,533人・158人、中東:3,741人・110人、北米:162人・11人、 オセアニア58人、2人、アフリカ:29人、中南米カリブ海:26人となっています。
この統計は、各地AFP支局データ、WTO(世界保健機関)からの情報です。
3月1日 : 安倍首相 全国の小中高・特別支援学校 臨時休校を要請
3月2日から春休み入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示した。
各地域で子供たちへのコロナウィルス感染拡大防止の対策である。
政府部内でも賛否があり、幼稚園・保育所は含まれてない、母子家庭・共働き家庭などは、いろいろな意見が出ています。
2月26日 : 世界各地で新型コロナウイルス感染者確認された
中国以外で39ヵ国で新型コロナ感染者が2,100人以上確認されている。
特に、韓国大邱(テグ)市の教会を発端に感染者数1,146人(死者11人)・日本847人(クルーズ船691人)・イタリア322人(10人)・イラン95人(15人)・シンガポール91人・香港80人となっています。
2月10日 : 新型肺炎死者、中国本土908人・感染者4万人超となる
中国政府は2月12日現在、新型コロナウイルスの死者が1000人超となり、2002~03年に大流行した重症急性呼吸器症候群SARSの 世界全体の死者数774人を超えた事を発表しました。
湖北省の衛生局は9日、武漢市の死者が608人で感染者の死亡率が4.06%と発表、 武漢市西の天門市は5.08%に達し湖北省で最も高い死亡率です。
中国国内(湖北省除く)の死亡率は0.16%と説明、湖北省の深刻さが際立ってる。
2月25日現在 死者:2,663人(71人増) 感染者:76,758人(21日508人増)
2月10日 : 「ダイヤモンドプリンセス」新型コロナウイルス感染者130人
厚生労働省は2月9日現在大型クルーズ船において、検査の結果新たに60人の感染が確認され、乗客乗員合計130人に達することを明らかにしました。
停泊中のクルーズ船の乗客グループから要望書がだされ、「全乗員が各室での隔離生活を求められ、日追って船内の環境が悪化」「重症者の放置、責任ある対応放棄」 「高齢・障害・持病など特別な配慮」「外国人乗客の会話を含む対応」などが公表されました。
2月4日 : 新型コロナウイルス 感染者と死者増加
中国本土の感染者は2万人を超え、増えるペースが速まっているようです。
中国政府・衛生当局は、3日より3,200人余り増え、本土での死者は425人となり、 2,788人は重症者、感染の疑いがある人は23,000人を超えています。
2月3日 : 新型コロナウイルスによる、各国入国制限と航空便運航停止
米国を含め7か国は、2週間以内に中国への渡航歴のある外国人の入国を一時的に禁止・制限を発表しました。
各国の航空会社は、中国便の全面中止や制限を発表、米国など各国は3月下旬頃まで運航停止を発表しています。
WHO(世界保健機関)の理事会で、中国代表団は各国の航空停止など「WHOの勧告に反している」と非難しています。
1月14日 : バドミントン桃田賢斗選手 交通事故でケガ
1月13日午前5時頃マレーシア首都クアラルンプール郊外で、空港に向かう車がトラックに追突、 現地運転手は死亡、桃田選手ら3人と英国人1人が怪我をしました。
一部報道に合った骨折はなく、14日の診断結果は「顔面3か所の裂傷と全身打撲」と明かされ、早期回復の見通しで15日に帰国の予定です。
練習再開の予定を決め、3月の全英オープンが復帰戦の候補の予定です。
ランキング1位の絶体エース、オリンピック金メダル獲得ガンバレ!
1月10日 : 2019年度訪日外国人数7年連続増加
国土交通省は、2019年訪日外国人が前年比2.2%増の約3,188万人となり、7年連続で過去最高と更新したと発表した。
日韓関係悪化に伴う韓国人客の減少で伸び率は鈍化しました。
今年は東京五輪・パラリンピックの開催で訪日客4,000万人を目標ですがが・・・!
1月2日 : 2020年皇居一般参賀
皇居で1月2日に行われた令和初の新年一般参賀は、
天皇、皇后両陛下と上皇ご夫妻が並ばれた貴重な機会となりました。
早朝より長蛇の列となり、平成最多の6万7千人と発表されました。
12月31日 : 元日産会長カルロス・ゴーン被告 海外逃亡
12月29日夜保釈中のゴーン被告は、関西航空からプライベートジェット機で渡航、レバノン政府は30日合法的入国と発表した。
東京経由で関西空港への逃亡劇も共犯者がいて、プライベートジェットの荷物検査など にはハイジャックなどの危険性が小さいので義務付けが無くてもよいという理屈が悪用され、出国可能となった事件です。
【スポーツニュース】
3月24日 : 2020東京オリンピック・パラリンピック延期が決定
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、IOC(国際オリンピック委員会)は24日に臨時の理事会を開き、 バッハ会長と安倍総理大臣とで合意した1年程度の延期を承認しました。
経済的な負担も大きいが、内定/内定前の選手にとっても大変良い決定です。
3月12日 : 春の選抜高校野球 無観客試合から「中止」と決定された
日本高野連は11日の臨時運営委員会を開き、コロナウィルスの感染拡大を受けて、史上初の大会中止を決定しました。
3月10日 : スキージャンプ高梨沙羅選手 今期初優勝通算57勝目
高梨沙羅選手は個人戦第15戦リレハンメル(ノルウェー)で優勝、通算57勝はW杯1位記録、そして女子で初めて通算100度目の表彰台(男女で2位)に立った。
2011年12月にW杯初出場(15歳)、12年月8日ヒンターツァルテン大会(ドイツ)で2位に入り、12年3月蔵王大会で初優勝しました。
3月6日 : スポーツ界、コロナウィルスの影響で開催延期・無観客試合の実施
2月下旬よりJリーグ公式戦94試合延期、プロ野球オープン戦無観客、高校野球甲子園大会無観客、大相撲大阪場所の無観客、 レスリング五輪代表決定戦無観客、3月1日に開催された東京マラソンは一般参加を中止で開催された。
コロナウィルス感染が多いイタリアでもセリエAも一部延期が発表されたが、イタリア政府は4月4日まで全てのスポーツイベントを無観客で行う事を決定されました。
3月1日 : 第14回東京マラソン2020年 大迫傑選手日本新記録
コロナウィルスの影響で一般参加を中止して、男女招待選手によるマラソンと車いす競技が開催されました。
大迫傑(スグル)選手は地震の日本記録を更新して、2時間5分29秒で日本人トップの4位で、五輪代表に大きく前進しました。
男子車いすは鈴木朋樹(トモキ)選手が1時間21分52秒で大会新記録、女子は喜納翼(キナ・ツバサ)選手の1時間40分00秒も大会新記録で優勝しました。
2月11日 : 野村克也さん(84歳) 虚血症心不全で死去
南海時代(現ソフトバンク)に戦後初の三冠王(S40年:1965年)となり、 通算試合出場記録は日本野球歴代2位、通算の安打・本塁打・打点・塁打数は歴代2位でパリーグ記録です。
選手として南海に1954年から1977年・ロッテ1年・西武に2年通算26年間活躍、 1968年からコーチ兼任となり、1970年34歳の若さで選手兼任の監督となりました。
1999年ヤクルトの監督に就任、1992年セ・リーグ優勝、1993年・1995年・1997年は日本シリーズ制覇しています。
阪神で3年間・楽天で4年間、南海を含めて4球団24年間監督を務めました。
2月9日 : フィギアスケート四大陸選手権 羽生結弦選手・紀平梨花選手優勝
韓国ソウルで行われた四大陸選手権は、2月8日 紀平梨花選手が大会史上初の連覇達成し、樋口新葉選手が4位・坂本花織選手が5位となりました。
男子は2月9日羽生結弦選手が299.42点で初優勝で、ジュニア・シニアの主要国際大会(五輪を含む)6大会全てを初めて制しました。
シニア大会初出場の鍵山優真選手(16歳)が自己ベストの270.61点で3位獲得、友野一希選手は7位となりました。
1月26日 : 元NBAコービー・ブライアントさん ヘリコプター墜落事故で死亡
26日午前9時45分頃ロサンゼルス西郊カラバサスで次女ジーナ(13歳)さんを含む乗客乗員9人全員が死亡した。
コービー(41歳)さんはNBAロサンゼルス・レイカーズ一筋で20年、NBAチャンピオン5回、 18年連続オールスターゲーム出場とMVP4回(歴代最多)、NBA歴代2位1試合81得点を持つスーパースターです。
また2008年北京と2012年ロンドンオリンピックで金メダルを獲得しています。
1月27日 : 大関豪栄道(33歳・境川部屋) が引退 年寄「武隈」襲名
大関在位33場所(歴代10位)・14場所連続関脇在位(単独1位)の豪栄道、大関になって4度目の角番で全勝優勝を果たしました。
角番での優勝は2008年5月場所の琴欧洲以来8人目、幕内在位53場所目の初優勝は史上4位のスロー記録でした。
1月26日 : 大相撲初場所 前頭17枚目・徳勝龍(33歳・木瀬部屋)が初優勝
幕内の番付最下位の前頭17枚目にあたる「幕尻」の徳勝龍が14勝-1敗で初優勝を果たし、 番付が一番下力士の優勝は2000年春場所で元関脇・貴闘力(当時・東前頭14枚目)以来2人目です。
1月16日 : 第4回AFC(アジアサッカー連盟) U-23選手権予選敗退
AFCは2年1回開催され、東京五輪2020の最終予選を兼ねて実施されました。
1/9:対サウジアラビア戦2-1で敗退、1/12:対シリア戦2-1で敗退、1/15:対カタール戦は1-1のドロー、全試合後半の追加点は「詰めの甘さ」ではないか!
第2回で優勝しリオ五輪の出場権を獲得した以外、今回を含め3回予選敗退しており、五輪で金メダルを目指している代表として寂しい結果となってしまいました。
【気象ニュース】
3月29日 : 関東地方 3月下旬の雪は32年振り
関東地方は、平野部も含め広く雪が降り1~3㎝程積りました。
都心で3月下旬に1㎝以上の雪が積もるのは1988年以来32年振りです。
3月23日 : クロアチアの首都ザグレブ北部 M5.3の大地震発生
ザグレブでの地震は140年ぶりの大きな地震である。
建物の倒壊、複数の火災や停電が発生しており、プレンコビッチ首相は余震の可能性があり、市民は家の外に留まるべきだと述べた。
クロアチアは確認された新型ウイルスの感染件数は206人で1人が死亡した。
3月22日 : 2020年東京のさくら3月14日開花 観測史上最も早い
3月14日には史上最速の開花で22日には満開となり見頃を迎えました。
残念なことに、各所で例年の「花見」はコロナウイルスの影響で禁止となりました。
3月13日 : 石川県能登半島北部でM5.5地震発生
午前2時18分頃、最大震度5強を観測する地震がありました。
石川県で震度5強を観測したのは平成19年(2007年)依頼13年ぶりです。
2月22日 : 関東地方で「春一番」吹く 昨年より15日早い
日本海側に低気圧があり、それに向かって南風が吹き、都心では最大風速17.7m、最高気温17.7℃となっています。
※「春一番」条件:①立春から春分までの期間②日本海に低気圧がある③強い南風と気温が高い(東京で8m/S以上の風)
2月7日 : 関東甲信越地方 この冬一番の寒さ
冬日がなかった関東地方、甲信越地方でも雪不足と今年は暖冬ですが、7日は今年一番の冷え込みとなりました。
長期予報では2月中旬には春模様、関東地方の桜開花も早いそうです。
※冬日:最低気温が0℃未満の日・真冬日:日最高気温が0℃未満の日
1月14日 : フィリピンでタール火山噴火 災害事態宣言
マニラ南70㎞に有るタール火山(2番目に活発)で噴火、大量の火山灰が噴出し災害事態宣言を発令、警戒レベル5段階中3から4に引き上げられた。
1月12日 : オーストラリア森林火災 3ヶ月以上継続中
2019年9月より多発化した森林火災は、1月中旬現在も継続しています。
南東部のニューサウスウェールズ州を中心に頻発する様になり、乾燥・高温・強風の条件が重なり全国的に猛威を振るった。
オーストラリアに生息する貴重な野生動物にも深刻な影響をもたらしており、シドニー大学の教授の試算では、 既に哺乳類・鳥類・爬虫類など10億以上の生命が失われたと推定されています。
【政治・経済ニュース】
3月27日 : NYダウ平均株価は相変わらずの乱高下・日経も不安定相場
3/26は+1,351.62㌦高かで3/27は-915.39㌦の21,636.78㌦で引けました。
為替も111円台から週末107円台の円高、日経平均も3/24は+1,204.57円・3/25は+1,454.08円・3/26は-882.03円・ 週末3/27は+724.83円の19,389.43円と3/19の今年の最安値16,55283円を脱した様に思いますがどうでしょうか?
3月24日 : NYダウ2,112.98㌦高で上げ幅は過去最大を更新
米議会が検討する新型コロナウイルスをめぐる経済対策への期待から、ダウ工業株平均が急騰し1,369.97㌦高は過去最大をまた更新しました。
3月17日 : NYダウ2,997.01㌦安で下げ幅は過去最大をまた更新
3月15日日曜日夕方(日本時間早朝6時)に緊急ニュースが速報され、FRBは金融緩和に踏み切り、1%の追加利下げを決定した。
主要政策金利を年0~0.25%とし、事実上のゼロ金利を導入する。
3月3日に政策金利を1.0~1.25%に引下げたばかりだが、コロナウイルスのパンデミックの影響で景気悪化を防ぐのが狙いである。
週明けの16日早朝から下落、一時3,000㌦を超える場面もあったが、前日比2,997.01㌦安の20,188.552㌦となる。
2月27日:1,190.95㌦安から4回下落の下げ幅更新、ちなみに上げ幅も1985.01㌦高も3回更新している異常な状況である。
3月14日 : NYダウ1,985.00㌦高で上げ幅は過去最大
前日3月12日世界の株式市場が大幅下落から、米国をはじめ急反発しダウ工業株は23185.62㌦高で引けました。
トランプ米大統領が国家非常事態を宣言から、新型コロナウイルス感染症対策の進展期待が高まり買いが膨らんだ。
週間では、2600ドル余り下落。前日に1987年の「ブラックマンデー」以来の大暴落となるなど、5日続けて1000ドルを超えて乱高下した。
3月13日 : NYダウ過去最大下げ幅-2,352.60㌦とさらに更新
3/3の1,190.95㌦安・3/9の2,013㌦安、本日3/13は2,352.60㌦安で最安値更新し23,553.22㌦、 2/19の29,348.03㌦から5794.81㌦安くなっています。
20/20から3週間で昨年1年間の上げ幅5,212.10㌦を値幅を超えた。
3月9日 : NYダウ過去最大下げ幅-2,013.76㌦と下げ幅更新
3/10は25018.16㌦で+1,467.14㌦高、3/11は23,553.22㌦で-1,464.94㌦安(2番目)乱高下が激しい相場です。 これもコロナウィルス絡みの世界経済状況の悪化懸念と米国では大統領選民主党の候補選びも関連しています。
3月9日 : 原油相場大幅下落 一時30㌦割れを付ける下げ
国際原油価格が1991年の湾岸戦争以来で最も大幅にさげ、一時31%急落し5月限が14.25㌦安の31.02㌦/バレルの安値を付けた。
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」が減産強化で合意に至らなかったことを受け、 主要産油国が価格戦争に事実上突入したとの懸念が広がった。 ※1バレル=158.987294928㍑(約160㍑弱)の体積の単位
3月4日 : FRB(米国連邦準備理事会) 0.5%緊急利下げ
3月3日新型コロナウイルスの感染拡大による影響から米経済を守る事と、最大雇用と物価安定の目標を達成するために、 連邦公開市場委員会(FOMC)はFF金利の誘導目標を引き下げる事を決定した。
4日NYダウは利下げを好感し1,173.45㌦高 27,090.86㌦で引けました。
3月5日は一転 969.58㌦安、3月6日ドル円相場は105円台/㌦で推移しています。
3月3日 : NYダウ工業株 過去最大の値下がりと値上げ
2月20日~27日迄6連続値下げ(3,581.39㌦)で、27日は過去最大の1,190.95㌦の急落、 28日も245.79㌦値下がり25,409.36㌦(合計3,827.18㌦)となる。
3月2日には、一転26,703.32㌦で過去最大の値上げ1,293.96㌦となった。
この間日本は5連続値下がり21,948.96円(合計2,336.19円)となっている。
2月18日 : 2019年10月~12月実質GDP(国内総生産)マイナスとなる
GDPが前期比1.6%減と5四半期ぶりにマイナスとなった。
今年1月~3月木は拡大を続ける新型肺炎が新たな下押し要因、2四半期連続のマイナス成長の可能性も考えられる。
1月31日 : 英国がEU離脱、歴史的転換点と混迷に終止符
EU(欧州連合)は2度の世界大戦への反省から生まれ、拡大と深化を重ねてきたが、英国を初めて加盟国から失う歴史的な転換期を迎えました。
2016年6月の国民投票で離脱が決定され、その間「離脱反対」「合意なき離脱」など議論を重ね、2019年12月の英国総選挙で保守党の大勝で、 2020年1月31日00:00に無事離脱する事となりました。
EUとの経済連携協定(EPA)は、当面維持されますが新たな協定が必要です。
また、英国は離脱後に最優先で貿易交渉を行う相手として、EUほか日本・米国・オーストラリア・ニュージランドの4ヵ国を上げました。
1月9日 : 英国ヘンリー王子夫妻 皇位王族引退を表明
「高位王族としての地位から身を引き、経済的に独立に向け取り組むと同時に、 引き続き女王陛下を全面的に支援する」と述べられました。
王室・政府・国民等に賛否両論がありましたが、女王を含む王室メンバーの会合で協議、 女王は「全面的に支援する」述べられました。
※エリザベス女王の2代前のエドワード8世(女王の父ジョージ6世の兄)は、国王として最短在任(325日)で退位、 離婚歴のある平民の米国女性と結婚し王族から退いた。
【悲しい出来事】
3月30日 : 志村けんさん(70歳) コロナ肺炎で亡くなる
29日午後11時 タレントの志村けんさんがコロナウイスによる肺炎で亡くなる。
通院するような持病もなく体調は良かった様だが、23日コロナの検査で陽性と判明し都内の病院に入院していました。
1月28日 : 新型コロナウイルス、中国で死者100人突破・患者4000人超
1月11日中国中部保健当局は、新型コロナウイルスによる肺炎で初めての死者1人が出て、41人の感染を確認したと発表された。
15日湖北省武漢市に滞在した30代男性が、ウイルスが検出されたと発表、医療機関に入院したがその後症状が回復し退院したが、 中国本土以外ではこれまでに13の国と地域で57人の感染者が確認されています。
26日政府は、武漢在住の邦人約600人を確認、政府チャーター機で「希望者全員の帰国に向けた準備」をしています。
1月8日 : ウクライナ旅客機墜落で乗客・乗員計176人死亡
イラン・テヘラン発ウクライナ・キエフ行の米ボーイング737-800型が墜落、イラン政府は当初は技術的問題が原因と主張していた。
米国との戦闘状態にあった際に敵対的な標的と誤って撃墜したと一転発表した。
イラン・イスラーム革命防衛隊ソラマーニ司令官とイラク人民動員機構ムハンマド副司令官が、バグダット空港で米軍の攻撃で殺害された。
イランは報復としてイラク米軍基地を攻撃し、あわや米国・イラン戦争勃発の危機であったが、米国もイランも戦争を行わないと表明して、最悪の危機は脱した。
【関連項目】
’19年01月03日『2019重大ニュースⅠ』 | ’19年04月01日『2019重大ニュースⅡ』 |
’19年05月01日『平成重大ニュースⅠ』 | ’19年05月08日『平成重大ニュースⅡ』 |
’19年05月15日『平成重大ニュースⅢ』 | ’19年07月01日『2019重大ニュース』 |
’19年10月01日『2019重大ニュースⅣ』 | ’19年12月10日『2019年10大ニュース』 |
<調 査:本社 営業部門> 2020年03月30日更新