2020年も「重大ニュース」をやりたいと思います。
いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、
パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。
うれしいニュースは、どんどん掲載します!
※尚、編集者の「独断と偏見」で「ドロドロ」したニュースは記載しませんでした。
これから年末まで、「新たなニュース」は加筆掲載したいと思います。
【話題のニュース・気になるニュース】
9月30日 : 国土交通省 基準地価を発表3年ぶりの下落
全国平均(全用途)の変動率が前年比マイナス0.6%となり、2017年以来3年ぶりで下落、 商業地:0.3%・住宅地:0.7%と下落幅が拡大しました。
コロナ禍で、訪日客消失でのホテル需要の減少、企業のオフィス需要の減少など、先行き不透明感の懸念、 在宅勤務に伴うオフィス縮小の動きなど要因と考えられる。
9月28日 : 新型コロナウイルス感染者3290万人超・死者100万人超
米国ジョンズ・ホプキンス大学の集計で100万人を超えました。
死者数は米国:20万人・ブラジル:14.1万人・インド:9.4万人・メキシコ:7.6万人・英国4.2万人・イタリア:3.6万人と続きます。
9月24日 : 新型コロナウイルス感染者3171.3万人超・死者97.2万人超
24日午前4時、感染者数:3171.3万人・死者数:97.2万人超が確認されました。
感染者数は米国:691.1万人+35.8万人・インド:564.6万人+80.0万人・ブラジル:459.1万人+24.6万人・ロシア:111.7万人・コロンビア:77.7万人です。
インドは前回9/15から平均9万人/日の感染者となっております。
死者は米国:20.1万人・ブラジル:13.8万人・インド:9万人・メキシコ:7.4万人です。
日本は感染者数80,113人・死者数1,524人、感染者数は減少傾向か?
9月18日 : 新型コロナウイルス感染者3,000万人超 増加推移:AFP集計
AFPが各国当局の発表に基づき、18日まとめた集計が出されました。
2/1:11,959人 4/3:100万人超過(62日間) 5/21:500万人超過(49日間) 6/28:1000万人超過(38日間) 7/22:1500万人超過(24日間) 8/10:2000万人超過(19日間) 8/30:2500万人超過(20日間) 9/17:3000万人超過(18日間)
9月18日 : 新型コロナウイルス感染者3,078.8万人超・死者94.4万人超
18日午前世界の感染者数が3,007.8万人超、死者は94.4万人超となっている。
16日にインドは感染者数502万人となりここ11日間で100万人超と感染ペースが世界最速で、米国・ブラジルなど南北米大陸での新規感染者数は7~8月のピークに比べ減少傾向である。
9月15日 : 新型コロナウイルス感染者2,911.4万人超・死者92.1万人超
11日にコロナ感染者数2,800万人超え・死者数90.8万人超で、15日には感染者数:2911.4万人・死者数:92.1万人超に増加した。
感染者数は米国:655.3万人+30.2万人・インド:484.6万人+73.3万人・ブラジル:434.5万人+22.2万人・ロシア:106.4万人+4.7万人・ペルー:72.9万人+5.3万人インドがブラジルを抜いて2位となりました。
死者数の米国:194.4万人・ブラジル:13.2万人・インド:7.9万人・メキシコ:7.1万人・英国:4.1万人・イタリア:3.5万人・フランス:3万人です。
日本は感染者数75,958人・死者数1,451人で、重症患者は減少傾向です。
9月7日 : 新型コロナウイルス感染者2,710.3万人超・死者88.3万人超
4日にコロナ感染者数2,600万人超え・死者数86.8万人超で、6日には感染者数:2710.3万人・死者数:88.3万人超に増加した。
8月以降米国とブラジルの1日当たり感染者数が4~5万人に対し、インドは5~8万人ペースで拡大していて、感染者数の米国:624.4万人+55.3万人・ ブラジル:412.3万人+277.7万人・インド:411.3万人+57.1万人・ロシア:101.7万人・ペルー:67.6万人・コロンビア:65万人で南アをコロンビアが上回りました。
死者数は米国:18.8万人・ブラジル:12.6万人・インド:7万人・メキシコ:6.7万人です。
8月31日 : 新型コロナウイルス感染者2,505.5万人超・死者84.63万人超
27日にコロナ感染者数2,422万人超え・死者数83万人超えでしたが、30日には感染者数:2,505.5万人・死者:84.3万人超に増加した。
感染者数は米国:596.1万人+17.8万人・ブラジル:384.6万人+26.4万人・インド:354.2万人+49.7万人・ロシア:98.2万人・ペルー:62.9万人・南ア:62..2万人でインドの増加が目立ち、 死者数の米国:18.2万人・ブラジル:12.0万人・メキシコ:6.4万人・インド:6.3万人・英国:4.1万人・イタリア:3.5万人・フランス:3万人です。
日本の12日比較は感染者数:68,083人+15,944人・死者数:1,285人+206人です。
8月24日 : 全英女子オープン 今年も新たなシンデレラ誕生
今季最初の海外メジャー「AIG女子オープン」、ツアー未勝利で世界ランク304位ドイツのソフィア・ポポフフ選手(27歳)が-7アンダーで初優勝を手にしました。
予選敗退した渋野日向子選手は昨年世界ランク46位から栄冠を手にしました。
8月24日 : 新型コロナウイルス感染者2,327.9万人超・死者80.6万人超
19日現在感染者2,217万人・死者78万人を超えており、24日午前4時感染者数2,327.9万人・死者数80.6万人となっています。
感染者数の米国:568.3万人+32.3万人・ブラジル:358.2万人+26.5万人・インド:304.5万人+45.5万人とインドの増加が目立ち,3か国で104.3万人増です。
死者は米国:17.6万人・ブラジル:11.4万人・メキシコ:6万人・インド:5.6万人です。
8月20日 : 藤井聡太棋聖(18歳) 王位戦4連勝王位奪取
19日~20日で第61期王位7番勝負第4局が行われ、後手の藤井棋聖が80手で勝利王位を奪取、「史上最年少2冠」と「史上最年少八段」の最年少記録を更新した。
藤井棋聖の18歳1カ月は「王位獲得」郷田真隆九段の21歳5カ月と「2冠獲得」羽生善治九段の21歳11ヶ月は28年ぶり、「八段昇格」加藤一二三九段の18歳3か月は62年ぶりです。
8月17日 : 新型コロナウイルス感染者2,159.3万人超・死者77.3万人超
14日に感染者数2,106.8万人超え・死者数75.2万人超えで、16日は2,159万人超え・死者数77.3万人超えとなっています。
感染者数の米国:535.99万人+28.6万人・ブラジル:331.7万人+26万人・インド:258.9万人+32.1万人とインドの増加が目立ちます。
8月12日 : 日本での新型コロナウイルス感染者:50,448人・死者:1,060人
クルーズ船の感染者を含め5万人を超え、東京:16,252人・大阪:5,994人・神奈川:3,331人・愛知:3310人・福岡:3,138人・ 埼玉:2,952人・千葉:2,210人・兵庫:1,692人・北海道:1,479人・沖縄:1,242人・京都:1,001人が上位11都道府県です。
直近1週間の人口10万人当たり感染者数が沖縄県:41.64人と断トツ1位で、東京:16.02人・福岡:15.36人・島根:14.99人・大阪:14.46人・愛知:12.17人です。
人口の少ない沖縄(25位143万人)・島根(46位69万人)の多いのが気になる。
8月12日 : 新型コロナウイルス感染者2,008.9万人超・死者73.6万人超
8日から3日間で大台2,000万人を超え、6月28日に1,000万人を上回ってから44日で倍増しおり、世界的に感染が加速している事がうかがえる。
感染者数は米国:509.4万人・ブラジル:305.7万人・インド:226.8万人・ロシア:89.1万人・南ア:56.3万人・メキシコ:48.5.万人 ・ペルー:48.3万人・コロンビア:39.7万人・チリ:37.5万人・イラン:32.8万人で、上位10か国で69.4%・20各国で82.7%です。
死者数は米国:16.3万人・ブラジル:10.1万人・メキシコ:5.3万人・インド:4.5万人・イタリア:3.5万人・フランス:3万人・スペイン:2.8万人で50%相当です。
8月8日 : 新型コロナウイルス感染者1,911万人超・死者71万人超
3日に感染者数1,800万人超えから4日間で1,900万人超えのハイペース。
感染者数は米国:488.4万人・ブラジル:291.2万人・インド:202.7万人・ロシア:87万人・南ア:53.8万人で、アフリカ大陸各国の累計100万人に達する。
死者数は米国:16万人・ブラジル:9.8万人・メキシコ:5万人と世界で71万人超です。
8月3日 : 新型コロナウイルス感染者1,795.2万人超・死者68.6万人超
感染者数は米国:465.7万人・ブラジル:270.8万人・インド:175.7万人・ロシア:84.9万人・南ア:51.1万人と急増、 死者数は米国:15.4万人・ブラジル:9.3万人・メキシコ:4.7万人・インド:3.7万人です。
8月3日 : 前頭17枚目(幕尻) 照ノ富士(28歳) 30場所ぶりの優勝
元大関 照ノ富士は両ヒザの故障や内臓疾患で大関から序二段まで転落した。
30場所ぶりの優勝は市場2番目のブランクV、大関経験者が関脇以下で優勝するのは昭和以降2人目で、序二段まで落ちた元大関では初の快挙となった。
また、初場所で優勝した徳勝龍(前頭7枚目)同様、「幕尻」2人目の優勝です。
※横綱・大関・関脇・小結・前頭筆頭~17枚目・十両:関取と呼ばれます。
幕下・三段目・序二段・序の口:幕下以下は力士要請員と呼ばれます。
7月30日 : 新型コロナ感染者数 全国で1,264人過去最多
東京都:250人で9府県は過去最多数を更新、大阪府:221人・愛知県:167人・福岡県:101人・沖縄県:44人・京都府:41人、岐阜・三重・栃木・徳島などです。
岩手県で初めて2人の感染者が確認された。
7月28日 : 世界の死者65万人超 新型コロナ、2カ月で倍増
7/26新型コロナ感染者数が1,600万人を突破、死者64.4万人を上回る。
7/28感染者数1,636万人超・死者65万人超、5月後半から2カ月で2倍となる。
感染者数は米国:426.2万人・ブラジル:241.9万人・インド:143.5万人・ロシア:81.6万人・南ア:44.5万人と急増、 死者数は米国:14.7万人・ブラジル:8.7万人・英国:4.5万人・メキシコ:4.3万人・イタリア:3.5万人です。
7月25日 : 日本の新型コロナウイルス感染者・死者数
国内で7/23感染者数981人と前日の795人を上回り、2日連続で過去最多を更新、 7/25新たに807人を確認、クルーズ船を含め感染者:30,616人・死者数:998人で、 このうち東京都:366人・愛知:97人・福岡:66人・埼玉64人など最多となる。
7月22日 : 新型コロナウイルス感染者・死者急増
新型コロナ感染者数が1,300万人を超してから連日20万人伊K¥上のペースで、7/18(日本時間)1,400万人突破、死者は60万人に迫っています。
7/22に1,500万人超え、米国・ブラジル・インドなど感染の勢いを増している。
7月18日 : 英国退役陸軍大尉(100歳)、エリザベス女王は爵位を授与
退役軍人トム・ムーアさんは、4月30日の誕生日(100歳)までに「歩行器を使い自宅の庭の幅25m100往復」で寄付金を募り、目標1,000ポンドを集めようとしました。
14日から数日後には2,000万£(約27億円)となり、最終的には44億円を、新型コロナウイルスの最前線に立つ医療機関を支援する為の寄付金しました。
寄付金は国民保健サービス(NHS)に寄付され、ムーア大尉にナイト爵位を授けるよう政府に呼びかけるオンライン請願55万人以上が署名された。
エリザベス女王は、多くの国民から慕われる「英雄」に対し、ナイトの爵位を授与し、今後は「サー」の称号の使用が認められた。
7月16日 : 藤井聡太棋聖が最年少タイトルを獲得
第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負が行われ、藤井七段が渡辺昭棋聖(36歳)に通算3勝1敗とし、 17歳11ヶ月の史上・歴代最年少記録でタイトル獲得しました。
1990年屋敷伸之九段(48歳)の18歳6ヶ月の記録を30年ぶりに更新しました。
この夏は棋聖戦と王位戦のダブルタイトル戦を戦い、王位の二冠となれば八段昇段(タイトル獲得2期)の最年少記録も加わる。
7月14日 : 落下の「火球」千葉で発見、「習志野隕石」として登録申請
2日午前2時半頃、強く光る「火球」が関東など広い範囲で目撃されました。
この火球が燃え尽きず隕石として地表に落下したものが発見された。
習志野市の住民が、玄関と庭で1つずつ見つけ博物館に連絡、石の重さは63gと70gで表面が黒く溶けた様で、 宇宙から来たことを示す放射能が観測され、隕石であることが分かりました。 ※資料画像:yahoo 「習志野隕石」
国立科学博物館は「習志野隕石」として国際学会に登録を申請します。
7月14日 : 新型コロナウイルス感染者1,131.7万人超・死者53万人超
9日に感染者数1,200万人を超え死者数55万人超えから、12日は世界の1日の感染者数23万370人と過去最多となった。
13日には感染者数1,300万人を突破、死者数56万8,500人となり、南・北米大陸の感染者数は合計で約654万人で世界感染者数の過半数を占めています。
米国:330.4万人・ブラジル:186.4万人・インド:87.8万人・ロシア:72.6万人です。
7月13日 : 東京の新型コロナウイルス感染者
6/24から7日間(6日連続)50人超え、7/2から6日間連続100人超え、7/9から4日連続200人超え、4/17の206人を超え7/8:224人・7/9:243人と最多を記録。
全国は6/26から6日間100人超え、7/3から5日間200人超え、7/9から4日連続300人超え、7/10:432人・7/12:408人となり、20代・30代の感染が目立っています。
「緊急事態宣言」政府も消極的、我々も賛成しかねるが、増加対策は必要です。
7月6日 : 新型コロナウイルス感染者1,131.7万人超・死者53万人超
各国の感染者数は、米国:285.2万人・ブラジル:157.7万人・ロシア:68.2万人・インド:67.3万人・ペルー:29.9万人で、 死者数は、米国:12.9万人・ブラジル:6.4万人・英国:4.4万人・イタリア:3.4万人・フランス:2.9万人です。
4日の感染者数は、米国・ブラジル・インドが急増して、新規感染者数は21.2万人と最多数を記録している。
7月2日 : 「夜の街」関連の感染者 全面解除後5都県で500人超
5月25日緊急事態宣言されてから5週間で、「夜の街での感染者」が5都県(東京都・横浜市・さいたま市・宇都宮市・福岡市)で514人と7月1日発表されました。
東京は446人の内新宿区が7割を占めている。
【スポーツニュース】
9月30日 : 大相撲秋場所優勝 大関正代が誕生
日本相撲協会は9/30番付編成会議と臨時理事会を開催し、初優勝を飾った関脇正代の大関昇進を決めました。
時津風部屋からは元理事長の豊山以来57年ぶり、熊本県出身では栃光依頼58年ぶりの大関昇進です。
9月28日 : 大相撲秋場所 関脇正代(28歳)が13勝2敗で初優勝
時津風部屋・関脇正代が初優勝、時津風部屋からは1963年名古屋場所の大関・北葉山以来57年ぶりの優勝で、熊本県出身と東京農業大学出身も初めてです。
横綱・双葉山が設立した「双葉山相撲道場」が前身で、1945年(昭和20年)11月場所で双葉山が引退、年寄・第12代時津風を襲名し時津風部屋と改称した。
9月23日 : J1カズ選手 最年長出場記録更新
横浜FCの三浦知良さん種(53歳)は、53歳6ヶ月28日で先発出場、中山雅史氏の45歳2ヶ月1日の記録を大幅に塗り替えました。
横浜FCは今季J2から13年ぶりにJ1に昇格、当日チームメイトの中村俊輔選手(42歳)と松井大輔選手(39歳)と共に先発出場、合計134歳トリオでした。
9月16日 : 菅野投手開幕11連勝 巨人はマジック38が点灯
菅野投手は阪神・近本選手に2打席連続のホームランを浴び、攻撃陣の奮闘で勝利をつかみ、 開幕投手の11連勝で1938年春のスタルヒンに並ぶ記録を達成しました。
巨人は8連続勝利で貯金24、2位阪神に10.5差に突き放しマジック38を点灯する。
9月13日 : 大坂なおみ選手全米オープン2回目の優勝
テニスの四大大会の1つ、全米オープン女子シングルスを逆転勝ちで2018年以来2年ぶりの優勝を果たしました。
ランキング9位から優勝で3位となり、全豪(2019)を合わせ3回目の優勝です。
8月26日 : 巨人・菅野投手が開幕9連勝&満塁走者一掃打!
25日ヤクルト戦で菅野智之投手は投打で大活躍、7回2死満塁で3点の適時2塁打とヤクルト4-8巨人で無傷の9連勝となる。
この連勝は、球団で13連勝した堀内恒夫以来54年ぶり、開幕投手の9連勝は38年スタルヒンさん以来82年ぶり2人目の偉業達成となる。
開幕10連勝・無傷の14連勝と新記録を目指してください。
8月17日 : 笹生優花(サソウ ユウカ) NEC軽井沢72ゴルフトーナメント優勝
笹生優花選手(19歳)、女子ゴルフで初の21世紀生まれの優勝者となった。
2019年11月JLGPA最終プロテストで合格、今期2試合目でプロ初優勝を飾った。
最終日は3位から出たルーキーは、1イーグル・7バーディー・ノーボギー9アンダーでコースレコードタイの63をマーク通算16アンダーでとなる。
笹生選手は日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれ、8歳からゴルフを始め各国でジュニアアマチアで優秀な成績を上げ手織り、現在2か国の国籍を持つため、東京五輪ではフィリピン代表として出場、オリンピック後は日本国籍を取得する予定です。
8月17日 : ヤクルトスワローズの小川泰弘投手 ノーヒットノーラン達成
14日横浜DeNAベイスターズ戦で、無安打無得点試合(ノーヒットノーラン)を達成した。
9回(135球)を投げDeNA0-9ヤクルトで勝利、打者32人に対し被安打0・奪三振10・与四球3・無失点の快投で今季5勝目を挙げた。
中日ドラゴンズの大野雄大投手が2019/09/14の阪神戦で達成以来、史上93度目(82人目)となっている。
7月19日 : 大相撲令和2年7月場所 国技館で開催
新型コロナ緊急事態宣言を受けて5月場所が中止、3月以来の本場所で本来の名古屋場所を移動と滞在を避け東京・国技館で開催となった。
3月の無観客から観客約2,500人に抑え、番付は5月場所が適用された。
7月12日 : 10日プロ野球5試合・11/12日Jリーグ9試合 有観客試合
10日より、5千人または会場収容率50%の少ない方を上限で観客を迎える。
巨人-ヤクルト戦が雨天中止、Jリーグは第4節9試合が行われた。
7月6日 : 6月19日プロ野球開幕・7月4日Jリーグ再開
プロ野球は6月19日開幕して13~15試合無観客で行われました。
Jリーグは第1節以来19週振りに第2節がリモートマッチで行われました。
政府の緩和指針に沿い10日から最大5,000人の観客を受入れます。
【気象ニュース】
9月12日 : 宮城県沖を震源とするM6.1の地震が発生
12日11:44頃地震が発生、青森県・岩手県・宮城県で最大震度4を観測しました。
13日朝方を含めM4.2前後の地震が発生しています。
8月12日 : 関東地方猛暑の連続、各地で40℃観測
晴間が1~2日の7月から、連日猛暑となった8月で各地で40℃を観測。
8/11午後2時半、群馬県伊勢崎市と桐生市で40.5℃を観測、埼玉県鳩山町で40.2℃といずれも観測点で観測史上1位の記録を更新。
日本の観測史上は埼玉県熊谷市の41.1℃(2018年7月23日)です。
群馬県前橋市・東京都青梅市など複数の地点で39度を超えました。
8月1日 : 関東甲信越・東海地方 8月の梅雨明け13年ぶり
11時に梅雨明けが発表され、両地方とも平年より11日ほど遅い夏の到来です。
関東甲信越は2007年以来13年ぶり、東海地方は2009年以来11年ぶりです。
梅雨期間中(6月10日から7月31日まで)梅雨前線の停滞が長く続き、降水量は平年の2倍前後に達し、 静岡・尾鷲・高山・浜松など1000㍉以上ありました。
7月31日 : 7月の晴れの日 関東甲信越は1日から2日
東京は7/2(木)が1日中晴れでした、ほとんどの日で「傘」が必要な天気でした。
関東甲信越を含め九州から南東北で「晴れの日」が1~2日間の状況でした。
7月30日 : 7月の台風発生数、史上初の『0』
令和2年(2020年)は台風の発生ペースが遅く、台風1号の発生は5月12日、6月12日に台風2号が発生したが、いまだに台風3号は発生していません。
5/12台風1号は、1951年(昭和26年)観測開始から70年史上8番目の遅さで、7月末までに台風2個も記録的な少なさです。
7月17日 : 中国各地で土砂災害、重慶は80年に1度の大洪水
6月に入ってから、中西部でなどで豪雨が続き洪水と土砂災害が発生、中国メディアによると、25日時点で被災者1,256万人に達している。
11:39 2020/07/30 長江流域の広範囲で冠水が発生、濁流による堤防の決壊・家屋の浸水被害が出ており、多くの住民がボートやいかだに乗って避難している。
17日時点で死者・行方不明者は少なくとも141人に上り、7月だけでも1500万人近い人が避難を余儀なくされている。
7月13日 : JR九州17路線345カ所被害、豪雨で3鉄橋流失
7月3日から続く大雨は、雨雲が連なる線状降水帯が生じ、九州各地の記録的豪雨で、肥薩線と久大線の鉄橋3本が流失、 線路への土砂流入や線路地盤の流出を含め17路線345カ所で被害を確認したと発表した。
大規模工事が必要な箇所も多く、区間によっては長期不通の見通しだ。
7月9日 : 関東北部でM4.7の地震発生
午前6時5分頃、茨城県南部を震源地とするM4.7の地震発生、震源の深さ約50㎞、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県で緊急地震速報が発表されました。
東京でも震度3を観測、新型コロナウイルスに日本全域での大雨警報、そして地震と被害が大きくならない事を願います。
7月8日 : 岐阜県・長野県で大雨特別警報
下呂市で24時間雨量が400㍉近くに達し、木曽川水系飛騨川が氾濫しました。
大雨により地盤が緩んで土砂災害発生の危険性が非常に高くなっています。
7月7日 : 熊持を含め、佐賀県・長崎県・福岡県に大雨特別警報は出された
九州全域に大雨特別警報から注意報がだされ、本日は北部九州地域に活発な雨雲がかかり続け、非常に激しい雨となる模様。
3日間で高知県魚梁瀬で730㍉、鹿児島県鹿屋市で600㍉を超える大雨です。
九州全域の被害者は死者60人・不明17人となった。 07/09加筆
7月6日 : 熊本豪雨の死者25人に、心肺停止16人・行方不明11人
熊本県南部などを襲った記録的な豪雨で、死者数25人が確認されたと発表。
19市町村385世帯1,912にんが避難しており、7日にかけても猛烈な雨で新たな土砂崩れ・川の氾濫に警戒を市sています。
7月2日 : 関東上空で極めて大きな流れ星
2日午前2時32分頃、関東上空で極めて大きな流れ星(火球)がみられた。 数分後には爆発音も聞こえたといい、火球が破裂した際の音が地上まで届いた可能性がある。 - 写真 : 火球・流れ星 (クリック拡大) - 画像:KAGAYAさん |
【政治・経済ニュース】
9月30日 : NTT ドコモを完全子会社化へ 携帯値下げと成長両立
29日NTTは上場子会社NTTドコモの完全子会社化に向け、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。
買付資金として6つの金融機関から融資を受ける。
「財務基盤を整え、値下げの余力を生み、料金引下げを検討する」明言した。
9月24日 : 菅総理 諸外国と電話会談外交行われた
20日豪州モリソン首相、米国トランプ大統領と電話会談を行いました。
24日午前、韓国の文在寅大統領と就任後初めてとなる電話会談を行い、韓国側に解決に向けた対応を求めました。
中国の習近平主席との電話会談を25日に行う予定です。
9月16日 : 安倍内閣が総辞職 菅義偉総裁が首相に選出された
臨時閣議で安倍首相は通算3188日で歴代最長を更新安倍内閣は幕を引いた。
菅義偉総裁が、首相指名選挙で第99回首相に選出され、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、自民・公明党連立の菅内閣が発足する。
9月14日 : 自民党新総裁に菅義偉(ヨシヒデ)氏が選出された
菅官房長官(71歳)が377票を獲得、石破茂元幹事長(63歳)68票、岸田文雄政調会長(63歳)89票であった。
秋田県雄勝郡で1948年12月6日に二男二女でイチゴ農家の長男として生まれ、高校を卒業後上京して法政大学を苦学のすえ卒業されました。
1975年政治家を志し、衆議院議員の秘書を務め、1987年横浜市議会議員に初当選、1996年には神奈川2区から自民党公認で出馬し初当選した。
2006年安倍内閣で総務大臣に任命され初入閣、2012年に内閣官房長官となる。
8月28日 : 安倍首相 辞意表明の記者会見
28日午後5時記者会見で、安倍首相が辞任する意向を明らかにした。
持病である潰瘍性大腸炎が再発を説明し、「総理大臣の地位にあり続けるべきではないとして辞する判断」をしました。
8月24日 : 安倍晋三首相の連続在職日数が2799日 憲政史上最長
24日で安倍晋三首相の連続在職日数が2799日と自身の大叔父で沖縄返還を実現した佐藤栄作氏の2798日を超えて憲政史上最長となった。 昨年11月19日、明治・大正期に首相を務めた桂小五郎氏の記録累計2886日間を抜き憲政史上最長となっている。
8月24日 : 新型コロナウイルス感染者2,327.9万人超。死者80.6万人超
19日現在感染者2,217万人・死者78万人を超えており、24は午前4時感染者数2,327.9万人・死者数80.6万人となっています。
感染者数の米国:568.3万人+32.3万人・ブラジル:358.2万人+26.5万人・インド:304.5万人+45.5万人とインドの増加が目立ち,3か国で104.3万人増です。
死者は米国:17.6万人・ブラジル:11.4万人・メキシコ:6万人・インド:5.6万人です。
8月17日 : 2020年4~6月期GDP年率27.8%減、戦後最悪のマイナス
内閣府がGDP速報値を発表、この状態が1年続いた場合の年率換算が27.8%減となり、 リーマン・ショック後09年1~3月期年率17.8%を上回るマイナス成長を記録した。
7月31日 : 台湾元総統の李登輝(りとうき:リー テンフィ)氏 死去97歳
30日敗血症・多臓器不全のため台北の病院で死去した。
中華民国(台湾)の総統を1988年から2000年迄を務め、民主化の実現と本土化政策を推進の2つの大きな業績を残しました。
親日派の李氏は、青年期は日本人として京都大学農学部に進学、戦後は台湾大学に編入、 1952年に米国・アイオワ州立大学に留学、1965年にはコーネル大学に留学し博士号も取得する。
7月30日 : 米国4~6月期GDP-32.9%、日本20年度GDP-4.5%発表
米商務省が30日発表した年4~6月期の実質国内総生産(GDP)は、年率換算で前期比32・9%減だった。
マイナス幅はリーマン・ショック直後の08年10~12月期8.4%を大幅に上回り、比較可能な1947年以降最悪の落込みとなった。
内閣府は30日、2020年度の国内総生産(GDP)成長率について、実質で前年度比マイナス4.5%になるとの試算を経済財政諮問会議に提出した。
7月1日 : 中国全人代 「香港国家安全維持法」を全会一致で可決
香港返還23年となる7月1日施行され、高度の自治や司法の独立を認めた「一国二制度」を形骸化させ、自由が尊重された香港は歴史的な曲がり角を迎えた。
民主化のリーダーたちは、取り締まり強化の前に脱退した。
日米英を含む27ヵ国は、中国に対し再検討を求める共同声明を発表した。
【悲しい出来事】
8月28日 : 現役最高齢芸人 内海桂子師匠(97歳)が死去
内海桂子さんは、22日多臓器不全で亡くなっていたことが28日に分かった。
16歳で初舞台を踏み芸歴80年を超える、1950年に女性漫才コンビ「内海桂子・好江」を結成、 好江さんが1997年に胃がんで亡くなる迄48年間コンビを組んだ。
8月14日 : 俳優で歌手の渡 哲也さん 肺炎のため死去
10日午後6時30分、肺炎のため死去、享年78歳でした。
1965年(昭和40年)日活で俳優デビュー数々の映画に出演、1971年石原プロへ移籍、松竹・東宝の作品に主演・準主演をこなしました。
くちなしの花 90万枚 オリコン4位 1973年には「くちなしの花」がヒット累計150万枚を売上げました。
1976年石原プロ制作のテレビドラマ「大都会シリーズ」に石原裕次郎さんと共に出演、「西部警察」では主演を務めました。
8月6日 : レバノン首都ベイルートで大規模爆発事故 死者135人・負傷者多数
ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で発生した爆発事故、死者は135人・行方不明者数十人・負傷者5,000人を超えており、 自宅が損壊し住めない状況にある人が、最大25万人に上るという。
爆薬の原料にも使用する「硝酸アンモニウム」2,750トンが6年間余り安全対策が取られず保管されていた。
メディアによると、倉庫で溶接作業を行っており、それが原因で爆発した様子。
【関連項目】
’19年01月03日『2019重大ニュースⅠ』 | ’19年04月01日『2019重大ニュースⅡ』 |
’19年05月01日『平成重大ニュースⅠ』 | ’19年05月08日『平成重大ニュースⅡ』 |
’19年05月15日『平成重大ニュースⅢ』 | ’19年07月01日『2019重大ニュース』 |
’19年10月01日『2019重大ニュースⅣ』 | ’19年12月10日『2019年10大ニュース』 |
<調 査:本社 営業部門> 2020年09月28日更新