|
①洋菓子は、明治維新以降に日本へ伝わったお菓子で、それ以前に日本の風土で育ったものが和菓子と言う説があります。
伝統的な和菓子も遣唐使によって伝来した唐菓子や、ポルトガルなどの宣教師に よってもたらされた南蛮菓子(金平糖・カステイラ他)も伝来された菓子です。
唐菓子・南蛮菓子も和菓子に含める意見が主流のようです。
②原材料の違いで区分される説もあります。 洋菓子は、乳製品など動物性の原材料を使用。 原材料も明治維新以降に輸入され、日本にとっては 材料・技術・菓子など全てが新しい文化となりました。 - 写真左: 関東風さくら餅- |
和菓子には飴があります。呼び名で和か洋か分かれるんでしょうか?
飴の文化は古く、玄米を原料とした水飴は甘味料として使用されてました。
和菓子の素材である小豆餡・白いんげん豆・もち粉・上新粉(うるち米)・寒天・そば粉・ 抹茶・きな粉・和三盆糖・黒糖類、胡麻・おから・豆乳・日本酒・金箔等等も洋菓子に> 使用されています。
和菓子には、牛乳・生クリーム・バター・チーズ等の乳製品を始めとして、カスタード・ チョコレート・カカオ、フルーツでは苺・ブルーベリー・マンゴー・バナナ等、アーモンド・ ピスタチオ等の木の実、ゼラチン・ペクチン・洋酒等が原料として使用されています。
最近は和洋菓子がコラボした菓子も多く、益々区別が難しくなりました。
<調 査:本社 営業部門 >