株式会社山久
ホーム コラム 2019年04月01日:『2019・重大ニュースⅡ』

2019年04月01日:『2019・重大ニュースⅡ』

『2019・重大ニュースをお送りします。

2019年も「重大ニュース」をやりたいと思います。
いろいろと「うれしい出来事」「いやな事件」「経済ニュース」等、
パートⅠ~Ⅳ(4ヶ月毎)としてコラムとしたいと思います。
うれしいニュースは、どんどん掲載します!

※尚、編集者の「独断と偏見」で「ドロドロ」したニュースは記載しませんでした。
 これから年末まで、「新たなニュース」は加筆掲載したいと思います。

          *****2019年重大ニュース *****
               2019/04/01 ~ 2019/06/30

【話題のニュース・うれしい出来事】
6月4日 : 将棋の羽生善治九段 公式戦通算1434勝で記録更新
 第60期王位戦で永瀬拓矢叡王に勝利し、通算勝数1434勝で昭和の巨人と言われた故大山康晴15世名人の記録を27年ぶりに更新しました。
 公式戦1434勝591敗2分け(勝率0.708)、第3位は加藤一二三九段です。
 
5月27日 : トランプ大統領 令和元年初の国賓として来日
 25日(土)午後来日し27日(月)は元赤坂・迎賓館で日米首脳会談を行い、皇居で天皇陛下と会見、宮中晩さん会も開かれます。
 米国大統領の国賓としての来日は2014年4月のオバマ大統領いらいで、今回3泊4日と比較的長めの滞在となります。
 安倍首相とのゴルフ、大相撲千秋楽観戦と優勝者朝乃山関への米国大統領杯授与も行われました。
 
5月4日 : 令和最初の一般参賀
 皇居で行われた令和最初の一般参賀は、約14万1千人と年賀の参賀者に次ぐ人数で、 午前10時より6回お出ましになりました。
 今後の皇位継承の儀式は、10月22日「即位礼正殿の儀」(内外に即位を宣言する儀式)と「祝賀御列の儀」(新天皇、皇后のパレード) 11月14日「大嘗祭(ダイジョウサイ)」は天皇が1台で度臨む大掛かりな神事が古式ゆかしく行われます。
 
5月1日 : 皇太子徳仁親王が新天皇に即位
 令和元年5月1日「剣璽等承継の儀」(皇位の証しである三種の神器のうち剣と璽などを承継)及び 「即位後朝見の儀」(初めて公式に国民の代表と会う儀式 )が行われ、新天皇陛下となられました。

4月30日 : 明仁天皇は退位の礼を挙げ、譲位して上皇となりました。
 平成31年2月1日「天皇陛下御在位三十年記念式典」から始まり、退位の報告と参拝として 4月18日伊勢神宮、八王子市の昭和天皇陵、26日神武天皇陵とお忙しく訪問された。
 30日は宮中で「退位礼正殿の儀」を行い、陛下が最後のお言葉を述べられた。
 天皇の退位は江戸時代後期の光格天皇依頼約200年ぶりとなる為、憲政史上初めての儀式が 開かれることになりました。
 
4月1日 : 新元号『 令 和 (レイワ)』に決定 
 政府は新たな元号を『令和(れいわ)』と決定しました。
日本最古の歌集「万葉集」が由来で、歌人の大伴旅人(オオトモノタビビト)の 文章から引用しました。
 文化を育み、自然の美しさを愛でることができる平和な日々に、 心からの感謝の念を抱きながら、希望に満ち溢れた新しい時代を国民の皆様と切り開いていく。  (阿部首相 談話)
(元号)
「初春の月にして、気淑く風ぎ、 梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」
(しょしゅんのれいげつにして、きよくかぜやわらぎ、うめはきょうぜんのこをひらき、らんははいごのこうをかおらす)
元号の典拠が日本古典(国書)となるのは初めてとなります。

【スポーツニュース】
6月21日 : 八村塁選手(21歳)NBAドラフト9位指名
 NBAドラフト2019で八村選手(ワシントン州・ゴンザガ大学3年)は、ドラフト1巡目指名を受けた。
 日本人として1巡目指名と高額な年棒と驚くばかり、これからの期待と東京オリンピックを頑張ってください。
 
6月13日 : 大谷翔平選手 日本人メジャーリーガー初のサイクル安打
 敵地レイズ戦で、初回無死一・二塁で弾丸ライナーの本塁打、2打席目は2塁打、4回裏36分間の停電で中断、 3打席目は三塁打、最後はセンターへのシングルヒットで達成しました、メジャーでは326回目です。
 エンジェルスでは2013年マイク・トラウト外野手依頼7人目の快挙となりました。
 日本では、1948年10月2日藤村登美男(大阪タイガース)が史上初で、69人が延べ74回達成しており、1965年ダリル・スペンサー(阪急)が初の外国人達成者です。
 そのスペンサーが記者に「サイクル安打と言ってとんでもない記録なんだ」と言ったことから記録が調べられ、 藤村選手が初めである事が判明されました。
 
6月8日 : サニブラウン・ハキーム選手 陸上10m 9秒97の日本新記録
 全米大学選手権決勝で記録樹立(追い風0.8m)第3位に入った。
これまでの桐生祥秀選手の持つ9秒98を抜いた。
 この記録は今年第6位の記録で、来年の五輪メダルを期待してます。
 
5月20日 : 巨人・上原投手が引退会見
 98年ドラフト1位で巨人入団、1年目に最多勝20勝4敗・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率0.833・沢村賞・新人王・ベストナイン・ゴールデングラブ賞を獲得。
 巨人12年間・MLB9年間在籍、2013年レッドソックス時代にワールドシリーズ救援で登板優勝投手となりました。
 日本人初の「トリプル100」を達成(世界で2人目)しました。
 日米通算で134勝128セーブ104ホールド(日本:112勝67敗33セーブ23ホールド)です
 
5月19日 : セイコー陸上の男子100mで桐生祥秀選手10秒02で2位
 リオ五輪100m銀メダリスト・ガトリン選手に100分の1秒差(10㎝)でした。
 「セイコーゴールデングランプリ陸上2019大阪」は国際陸連の年間シリーズ「IAAFワールドチャレンジ」(全9戦)の第3戦となる大会で、 各種目に世界ランキング50位以内の選手が4名以上参加することになっています。
 
5月14日 : 巨人・坂本勇選手 開幕連続出塁36でストップ
 5月12日ヤクルト戦で開幕36連続出塁のセリーグ記録を達成、残念ながら阪神戦で記録更新は出来ませんでした。
 この日、阪神は昨年8月26日巨人に勝利して以来9連敗(1分け含む)で261日ぶり、このカード7試合目で今季初勝利となりました。
 
5月12日 : 西武・山川穂高選手が日本人最速100号ホームラン記録
 321試合目での達成は、球団OB秋山幸二氏の351試合記録を塗り替えました。
 この日は、特大140m弾100号と左翼席ギリギリの101号も出ました。
 外人選手を含めると、ブライアント:246試合・カブレラ:247試合・ソレイタ:303試合・デストラーゼ:308試合 ウッズ:321試合と山川は6番目タイです。
 
5月11日 : サニブラウン・ハキーム選手 日本人2目の9秒台達成
 米国の大学南東地区選手権の男子100m決勝で、9秒99(追い風1.8m)をマークして優勝しました。
 桐生祥秀選手の9秒98に次ぐ2目の9秒台達成、東京五輪標準記録10秒05も突破しました。
 
5月10日 : 新大関・貴景勝 横綱以外で異例の懸賞340本
 日本相撲協会は10日夏場所(両国国技館 5/12~26)の懸賞の申込み本数を発表、 個人最多は新大関・貴景勝(千賀の浦部屋)で340本だった。
 引退した稀勢の里、横綱・白鵬の個人で300本を超えた事はあるが、大関では例がないようで驚いているようです。
 
【気象ニュース】
6月26日 : 西日本地区の梅雨入り・沖縄県は梅雨明け
 北九州から近畿地区は観測記録より最も遅い梅雨入りです(平年:6月6日前後)。
 沖縄県は5月14日に梅雨入りして、梅雨明け(平年より6日遅れ)でした。
 西日本地区は、台風3号と梅雨前線停滞で大雨が予想さてています。
 
6月19日 : 山形県沖 M6.7地震発生
 新潟県震度6強、山形県震度6弱、秋田県・山形県北部等震度5弱を記録、津波注意報が発表され、 新潟・山形・能登半島沿岸部に微弱の津波が確認された。
 負傷者は13人位ですが、気象庁は今後1週間程度同規模の余震に注意と 19日新潟県・山形県の日本海側での雷雨と土砂災害」に注意が必要と発表。
 
6月18日 : 中国四川省でM6.0地震発生
 四川省宜賓市で17日夜に発生、死者11人・負傷者122人と明らかになった。
 
5月27日 : 北海道を中心に全国で記録的な猛暑
 気象庁のアメダス956地点の内288地点で5月の最高気温を記録しました。
 特に北海道では36地点で観測史上最も高い気温となり、上空1500m付近に21℃以上の暖かい空気が流れこんだ事と、 地形と風の影響によるフェーン現象も加わり、全国ベストテン1位佐呂間:39.5℃から9位タイ更別38℃の10地点となりました。
 東京は5月の最高気温が32.6℃と1876年統計以来1位と3日連続も更新です。
 
5月26日 : 南米ペルー北部 M8.0の地震発生
 5月26日午前2時41分(日本時間26日午後4時41分)頃発生しました。
 ロイター通信によると1人が死亡11人が負傷、学校や病院などの建物にも被害がでているという。
 
5月19日 : 箱根山の噴火レベル2に、大涌谷園地の立ち入り禁止!
 気象庁は19日未明に箱根山噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げました。
 18日早朝より火山性地震が増加、活発な噴気活動が続き、火口域内に影響を及ぼす可能性があるとしています。
 
4月19日 : 台湾東部でM6.1の地震発生
 4月18日午後1時頃、東部地区花蓮県山間部を震源地とする地震が発生、震度7の揺れが観測されたほか、 台北でも震度4が観測されました。
 景勝地の花蓮県の太魯閣渓谷で落石があり、男女2人がけがをして男性は重体との事、 これまでに負傷者17人の発表をしてます。
 
4月16日 : 九州・阿蘇山 小規模な噴火が発生
 気象庁は阿蘇山・中岳第1火口でごく小規模な噴火があったと発表した。
噴火は2016年10月8日以来で、熊本地震はこの年の4月14日/16日でした。
4月11日 : 人類史上初「ブラックホール」撮影に成功
 4月10日22:00(日本時間)世界6か所で同時に記者会見が行われ「ブラックホール」の画像が発表されました。
 撮影されたのは、地球から5500万光年離れた銀河「M87」の中心にあるブラックホール。
 日米欧が計画し30年かけ完成した国際共同プロジェクト、66台のパラボラアンテナを一つの目として観測する電波望遠鏡です。
(ブラックホール)
 パラボラアンテナは欧米が25台、日本が16台を製造し、中心的な役割を果たしたのが南米チリ・ アンデス山脈の海抜5000mに建設されたパラボラアンテナです。 
世界8か所の電波望遠鏡を連携し同時に観測し、超高分解能の画像です。
 
4月3日 : 4月としては強い寒気が居座る
 2日から北陸から日本海側、関東の山沿いを中心に雪が降り、福島只見町・群馬みなかみ町で50㎝以上、 新潟妙高で33㎝と4月では過去最も多い積雪となりました。
 桜が例年より2~6日早い開花でしたが、花冷えで長く桜を楽しめました。(加筆)
 
【政治・経済ニュース】
6月29日 : 第14回G20大阪サミット 6月28日-29日開催された
 2008年9月リーマンショックを契機に、経済・金融危機に対処する為、主要先進国・新興国の首脳が参画する会議です。
 主要議題は、経済・貿易・投資・開発・気候・エニルギー・雇用・デジタル・テロ対策・移民・難民問題・海洋プラスチックごみ問題などです。
 参加国は、G7:仏・米・英・独・日・伊・加+EU、BRICS:ブラジル・露・インド・中・南ア、 新興国:メキシコ・豪・韓・インドネシア・サウジアラビア・トルコ・アルゼンチン、20ヶ国の財務大臣・中央銀行総裁ほか国際機関が参加しています。
 
6月13日 : ホルムズ海峡で日本とノルウェー2隻砲弾で攻撃される
 ペルシャ湾とオマーン湾のホルムズ海峡で2隻が砲撃を受け火災発生したが鎮火した。
 安倍晋三首相がイランを訪問し、最高指導者ハメネイ師と会談するタイミングに合わせるかのように実行された。
 
6月6日 : 安倍晋三首相 通算在職日数歴代第3位タイとなる
 初代伊藤博文首相の2720日と並び、2019年夏の参院選を載り切れば、8月24日には大叔父である佐藤栄作氏の2798日を抜き第2位になります。
 11月20日には桂太郎氏を抜いて憲政史上最長となる2887日となります。
 
5月10日 : 国の借金 昨年度末1103兆円 3年連続で過去最大額更新
 財務省は、国債や借入金等の合計した「国の借金」が2018年度末時点で、1,103兆3,543億円になったと発表しました。
 3年連続で最大額を更新、2013年度から6年連続1千兆円を上回っている。
 総人口で割ると、国民1人当り約874万円の借金となります。
 増税での歳入も必要ですが、民間を倣って歳出を抑える事を考えて頂きたい。
 
5月7日 : トヨタ自動車 日本企業初の売上高30兆円超え
 売上高前年比2.9%増の30兆2,256億円、世界販売台数1,060万台 1.5%増(ダイハツ工業・ 日野自動車含むグループ全体)と過去最高を更新した。
 最終利益は24.5%減少の1兆8,828億円であった。
 
4月26日 : 平成最後の日米首脳会議 ホワイトハウスで開催
 トランプ大統領は安倍首相と会談し、日米通商交渉を合意に達する為の可能性がある事を確認、5月訪日前に貿易協定の早期締結に期待を表明した。
 米農産物品に関する関税、米国は日本車に課す関税など、一部の分野で隔たりが残されている。
 
4月25日 : 北朝鮮・金正恩委員長とロシア・プーチン大統領 初の首脳会談
 24日金委員長の特別列車がウラジオストックに到着、25日午後会談が始められた。
 会談の焦点は、朝鮮半島の非核化で経済制裁の緩和屋解除についても協議され、2月の米国との会談での牽制をアピールする思惑が有るとみられる。
 
4月17日 : 2018年度貿易収支3年ぶり 1兆5,854億円の赤字
 輸出は自動車や船舶が好調であったが、中国経済の減速で対中国輸出の鈍化も有り 前年1.9%増の80兆7,088億円、輸入は原油価格が高値で推移、液化天然ガス(LNG)が増え 7.1%増の8兆2,943億円であった。
 
4月9日 : 政府は「新紙幣」を2024年上半期に発行と発表
 新紙幣が2004年から20年ぶりに変更され、1万円札の福沢諭吉は1984年から渋沢栄一 (資本主義の父と呼ばれた実業家)で、1万円は聖徳太子から3代目です。
 5千円札は津田梅子(津田塾大創始者)で樋口一葉から2代続けて女性、同じく聖徳太子より4代目、 千円札は北里柴三郎(北里大学創立者で近代日本医学の父)で聖徳太子より5代目(野口英世から医学会で連続)です。
 日本は偽造紙幣が出回る数は世界に比べ低いのですが、偽造防止の為20年周期で変更されています。
 
【悲しい出来事】
4月21日 : スリランカ最大都市コロンボと周辺他で爆弾テロ発生
 カトリック教会3か所・高級ホテル3か所・他2ヶ所の民家で同時発生、死者290人450人以上負傷したと報道され、 日本人1人4人が負傷したと発表が有りました。
 外国人死者は計32人、米国・英国・デンマーク・トルコ・中国など政府が自国民の死亡を確認されました。
 ISが犯行声明を発表、ニュージーランドのモスク(イスラム教の礼拝所)で起きた銃乱射事件に対する報復として起きた様です。

4月16日 : パリ中心部 世界遺産のノートルダム寺院大規模な火災
 観光名所のノートルダム大聖堂が炎上し、一番他界塔が崩れ落ちました。
石造りの寺院ですが、屋根部分や塔は木造で、修復を始めた中で火災です。
 1163年着工し約200年の歳月を費やし1345年に完成しました。
 1991年「パリのセーヌ河岸」の名称で周辺の文化遺産と共に世界遺産に登録。
 フランスの著名人・富豪から修復に800億円以上基金が集まっています。
 
【関連項目】
’16年10月01日『2016重大ニュース ’16年12月31日『2016年10大ニュース』
’17年07月01日『2017重大ニュース ’17年12月01日『2017年10大ニュース』
’18年07月01日『2018重大ニュース ’18年12月29日『2018年10大ニュース』
’19年07月01日『2019重大ニュース ’19年04月01日『平成重大ニュース
’19年05月01日『平成重大ニュース ’19年05月01日-3『平成重大ニュース
 
<調 査:本社 営業部門> 2019年06月28日更新